こんにちは、二筆です!



デイトレ4日目!
今日の元手はこちら!
元手 2021.7.15
本日の元手は、52,000円です!
それでは前場から見ていきましょう!!
前場
トータル700円の負け
最初は+2,800円でしたが、いろいろとやらかしてしまいまして、前場は700円の負けです。
それでは、前場で取引した銘柄を見ていきましょう!
前場 取引銘柄
事前に目をつけていたシンワワイズ(2437)が、特別気配での寄り付き。そこに成行でエントリー。結果402円で約定。
その後の430円で指値で約定。取引結果は良かったものの、取引約定直後反落したこともあり、少し利益を求めすぎたと反省。この。時点では+2,800円
その後プロルート(8256)、ネットマーケ(6175)にエントリーするも反落。ルール通り損切りするものちに上昇。ただ、ルールを守れたのでOK。
続いてSKジャパン(7608)にエントリーするも、反落。大学の語学の講義中にエントリーしたこともあり、指値をする前にグループワークが始まり気づけば-25円(−2,500円)ほどに。
逆指値をさせれなかったことも悪いが、今回はグループワークがある講義中にトレードをした自分が悪いと反省。また、板的に落ちそうな雰囲気は感じていたが、欲に勝てずエントリーしたことも反省。
ここで前場は終了。
後場
後場の結果は、
1,000円の負け
1日のトータルで見ると、
1,700円の負け
なんとも情けない結果になってしまいました。
それでは銘柄を見ながら本日の反省をしていきます!
後場 取引銘柄
まずは急上昇に現れてきたアビックス(7836)をすかさずエントリー。ただし少しエントリーが遅れたことと、すぐに下落したこともあり、一度目の下落で123円で成り行きの損切り。
その後140まで上昇したので、後悔も残る。
例えば、もう少しエントリーが早ければ、一度下落したのちにチャートを見てエントリーするか決めるなどの対策はできたと反省。
その後三光合成(7888)にエントリーするも、エントリー後にチャートを冷静に見ると、エントリーが早すぎたと後悔。その後は横ばいが続き、他の銘柄を取引できないまま2時間ほど持ち続け、結果的に持ち越さない判断をし、売却。
負け続けるといまだに精神が安定しないのが今の弱点だと痛感しました。
今日の反省
- 損切りをする時はなるべく逆指値をする
- グループワークがある講義中は危険なトレードをしない
- 前場で負けても取り返そうと無理なエントリーをしない
- チャートをよく見て、冷静なトレードをする
- 焦って逆指値と指値を間違わない
- 一度待って相場を見るという判断も大切
- 大学に弁当を持って行ったが、箸入れの中に何も入っていなかった
株初心者地方大学生 1週間デイトレチャレンジ4日目終了!!
あと1日!!!
今日はジムが休みなので、試験勉強と課題・デイトレブログの読み漁りをやっていきます!!
二筆 / 2021.7.15