こんにちは、二筆です!



デイトレ初心者大学生がデイトレを初めてようやく1週間目が終了しました。
初めてのデイトレは学ぶことがたくさんありました!それではいつも通り本日の元手から見ていきます!!
元手 2021.7.16
本日の元手は50,300円スタートです!
それでは前場からみていきましょう!!
前場
本日の前場の取引銘柄はありません。
その理由は、事前に目をつけていたテーオーHD(9812)が特別気配となったことと、それでも買えると思い成行を取り消しできずに、資金を固定されていたからです。
ちなみに約定できなかったので、前場が終わってから成行を取り消しました。
また、大学の講義でグループワークがあったため、その時間の取引を避けていたことも重なって、前場の取引は行いませんでした。
本日はテーオーHD(9812)だけでなく、千代田化工建(6366)・エヌリンクス(6578)にも目をつけていました。
そして、千代田化工建(6366)・エヌリンクス(6578)は暴騰していたが、約定できるチャンスはいくらでもあったので、今となっては、買い気配が強すぎるテーオーHD(9812)ではなく、他の銘柄に手を出していても良かったかなと思っています。
テーオーHD(9812) 2021.7.18現在
後場
+200円です笑
大きく負けた時は、戦った感がありますが、本日は2銘柄で+100円ずつしか利食いできなかったので、なんともトレードをした気がしません。
デイトレード1週間目の最終日は、2取引だけの+200円という結果で終わりました。
いやー、負けてないのでまだマシですが、前場でもったいないことをしすぎましたね。
それでは銘柄とともに反省していきます!!
後場 取引銘柄
グングンと伸びている銘柄が見つからなかったので、上昇率ランキングに乗っている銘柄のチャートを見て取引しました。
その結果、自分の予想通りにはならず、下落しそうだったので、100円利食いした時点で逃げました。
2銘柄ともそんな感じで、思うようなチャートにはならなかったので、どちらも大した利益を上げることはできませんでした。
千代田化工建(6366) 465円で売り
プロルート丸光(8256) 346円で売り
持ち続けていたらこの時点で+2,100円になっていたので、持ち越しもありかなあと、取引後に画像を追加しているときに思いました。
それでは、株初心者の大学生が1週間55,000円でトレードをしていくらになったかをお話ししていきます!!
株初心者がデイトレを1週間やってみた結果
最初は45,000円からスタートして、2日目に10,000円の増資を行いトータル55,000円が元本です。
1週間デイトレをした結果は、
−4,500円
以上の結果となりました。
いやー、かなり損してますね。こう見てみると結構痛いですが、最初からうまくいくとは思っていないので、正直そこまでダメージは受けていないです。
負けましたが、学んだことの方がはるかに多いですし、これからもデイトレを続けていくつもりです。
ブログにデイトレ日記をつけることはとりあえず今日で終わりにして、また数ヶ月後や数年後にパワーアップした僕を見ていただけたらと思います!!
それでは、日ごとの損益をみていきましょう!
日ごとの損益 2021.7.12~7.16
7.12
−1,000円
7.13
−5,600円
7.14
+3,600円
7.15
−1,700円
7.16
+200円
トータル
−4,500円
以上のような結果となりました。
最後に、1週間デイトレをやってみて学んだことTOP5を書かせていただきます。
デイトレを1週間やって学んだことTOP5
- 損切りは逆指値を用いて、ポジションをもってすぐに指す
- 負けると精神的にキツい(前場で負けた時は特に)
- チャートを見ながらトレンドを意識して高値掴みしない
- 朝早く起きれるようになる
- トレードめちゃくちゃ楽しい
それではまたお会いしましょう!!
二筆 / 2021.7.16