


現在ブログ歴1ヶ月ちょっとの超絶ブログ素人の僕が、ブログを初めて1ヶ月経ってどれくらい見られて、どれほど稼げたのか、リアルな数字を元にお伝えさせていただきます!!
この記事で分かること
- 素人ブロガー1ヶ月目のPV数と収益
- PV数が伸びない時のモチベーションの保ち方
- 最弱ブロガーがここにいるので、みなさん大丈夫!笑
ブログ1ヶ月目・地方大学生のPV数と収益
1ヶ月目の投稿数



初心者ブロガーは毎日投稿したほうがいい!とよく言われていますが、僕は最初の5日ほどしかモチベーションを保てなかったので、3日に1記事くらいのペースになっていました。
ですので、投稿数は平均的か、すこし少ないかなあといったところです。
今となって考えてみれば、最初のうちは毎日投稿して、記事数を増やしておけば、もっとモチベーションが湧いていたのかなと思っております。

特に、11記事目を書いた時に、ブログに2ページが表示されるようになるのが、めちゃめちゃ嬉しかったです笑(伝わって!)
1ヶ月目のPV数
22PV (5月末PV数)
111PV (6月PV数)
合計PV数は133PVです!




そうなんです、自分がカウントされることを知らず、自分で自分のサイトを何度も見ていまして、、
つまり、実際のPV数は1ヶ月で3PVほどです()


1ヶ月目の収益
結論から申し上げると、0円です。



そもそも、ブログ初心者がブログで収益を出す方法についてお話しすると、主に以下のものがあります。
ブログで収益を出す方法
- Google AdSense (広告を貼る)
- アフィリエイト
僕は、Amazonや楽天のアフィリエイトはやっていますが、Google AdSenseは2回審査に落ちて、現在3回目の審査を受けています!



PV数が伸びない時のモチベーションの保ち方
僕もモチベーションの保ち方は、主に3つあります。
PV数が伸びない時のモチベーションの保ち方
- いずれブログが伸びると信じ、今のPV数を気にせずにブログを書き続ける
- AdSenseに合格している人よりイケてそうな記事を書く
- 検索順位をチェックする
いずれブログが伸びると信じ、今のPV数を気にせずにブログを書き続ける
僕の場合は、確かに今ブログが伸びていませんでしたが、いずれ伸び続けることを信じて書いていました。

そして、以前はAdSenseを合格していましたが、今のブログの方が、明らかに質が高いと自負しているからです!

また、現在はTwitterやYouTubeなどのコンテンツをやっていないため、そこからの経由がないことからも、PV数が少ない要因だと思っています。
したがって、現在のPV数でも妥当と言えば妥当だと思っています。
AdSenseに合格している人よりイケてそうな記事を書く
先程のことと似ていますが、アドセンスに通っている人よりイケている記事を書けば、ある程度こちらのコンテンツが充実し、波に乗ってきた頃に、そのブログを超えることができると考えたからです。
すこし性格が悪い考えかもしれませんが、いつかは超えてやると、今はじっくりと実力をつけていく期間だと考えています!
検索順位をチェックする
僕の場合は、まだブログを初めて1ヶ月ちょっとですが、「自宅浪人 筋トレ」や「地方大学生 ブログ」と調べれば、検索結果の1ページ目に僕の記事が出てきます!
最初の2記事が僕のサイト
最後の1記事が僕のサイト
この順位をちょこちょこチェックしながら、ブログを書いていると、今日は上がった!または下がったなどの変化が見えるためおすすめです!
ただ、最初はそもそも1ページ目に表示されることはもちろん、どこを探してもないことが多いと思うので、出てくるまでは、根気よく記事を書いていくことをおすすめします。
また、検索順位を考えた記事の書き方や、タイトルの決め方をすることも大切な戦略です。
よくSEO対策と聞きますが、それがこれです。
僕は、前のブログをしている時に、それを読んでいて、以下の書籍を参考にしました!
【最後に】最弱ブロガーがここにいるので、みなさん大丈夫



今後僕のサイトがどうなっていくかは分かりませんが、仮に大きくなっていった場合に、「二筆も昔は全然読まれないブロガーだったんだな〜」となっていければと思っております!!



二筆 / 2021.7.23