
一筆
兄さん、現在資産いくらあるんすか?

三筆
株始めてからどう変化したのかも教えてクレメンス
よーし!まかせろ!!

二筆
大学入学時の資産【2020年4月】
まずは大学に入学した当時の資産をご紹介します!

二筆

一筆
兄さん2浪していて、その時バイトしていたよね。てことは、けっこうあるの?
大学入学時の資産はこちらです!
引っ越しした時に、ママンから5万円もらって8万4,000円です。つまり、2浪終了時点の実質資産は34,000円ほどです笑

二筆

三筆
あら、少し頼りないね
ちなみに証券に3,000円あるのは、皆さん大好きつみたてNISAです

二筆
大学2年生現在の資産【2022年3月】
注意
ここでは奨学金も資産としてカウントしています。本来は負債であると分かっていますが、仕送りがないのと、将来の自分に期待して資産としています。

三筆
まあ、奨学金を借金としてカウントするのは可哀想だからねえ。金利もほぼないから許したげる
それでは、現在の資産がこちらです。
これは証券口座用の資金(投資の用の口座残高)で、これプラスに、銀行口座に8万円ほど、1週間後に入る給料が17万円ほどで、合計104万円ほどです!

一筆
まだ受け取ってない給料をカウントするあたり、兄さんいつまで経っても小物感溢れる男っすね笑

三筆
もはやそれが、兄さんの強み笑
ウッ、、、

二筆
収入について

一筆
そもそも収入ってどんな感じ?バイト?

三筆
とりま株はマイナスだよね
株のマイナスを補うために毎月16~17万円分気合いでバイトしています

二筆
毎月の収入について
- バイト代 16~17万円
- 奨学金 5万円
合計22万円ほど
バイトは大学2年の夏までは月3~7万円ほどでしたが、夏以降は16~17万円になりました。

二筆

一筆
扶養抜けてるってことね
家計簿は現在つけていないので、収支があやふやですが、大学に入ってから大体95万円ほど貯めました!
ちなみに株をするために貯めているので、ただ貯金しているわけでは全くありません。どちらかというと、あり金は使え派なので、株の力ってすごいな〜と思います。

二筆

三筆
まあ、まだマイナスなんだけどね笑
2月、3月は72,000円ほど勝ってるから!!

二筆
さいごに
僕は、バイトでそこそこ稼いでいる方ですが、株をするための資金にするという目的があるからこそ、長時間のバイトができます。ただお金を貯めるためにバイトをたくさんすることは、もちろん構いませんが、貴重な大学生活を削ってまで必要以上のバイトをすることは、全くオススメしません。

二筆

一筆
あと、兄さん好きなもの食べたりジム行ったり多趣味だし結構お金使ってるからね。
さあ、月曜は春分の日で市場がしまっているので、火曜からもトレードがんばるぞい!

二筆

三筆
ぞい!!
二筆 2022/3/20