こんにちは、二筆です!



僕が仮想通貨を始めたのは、2021年5月7日ごろです。
ちょうど仮想通貨バブルが崩壊してきた頃に始めました。

そんな僕が実際に仮想通貨を所有・トレードしてみて実際に感じたメリット・デメリットについて、また、仮想通貨をやり始めようとしている方に少しでも参考にしていただけますようお話ししていきます!!
仮想通貨を購入した理由
そもそも僕がなぜ仮想通貨を購入したかというと、主に以下の理由があります。
仮想通貨を購入した理由
- 儲かると思ったから
- 仮想通貨を購入できる年齢で、余剰資金が少しあったから
- トレンドに触れてみたかったから
儲かると思ったから
よくネットで”仮想通貨で億り人”や”ビットコインが30倍”ということをよく耳にし、初心者ながら実際にチャートを見てみても、価格が上昇しているかのように感じたので、儲かることを目的に仮想通貨に「投資」しました。
ちなみに上の図のチャートにありますように、今後大損しました()。
仮想通貨を購入できる年齢で、余剰資金が少しあったから
実は、浪人の頃(2018年)ごろから仮想通貨に興味があり、コインチェックのアプリを18か19歳の頃から入れていましたが、20歳未満は取引できないため、当時は取引できませんでした。
そして、現在は21歳となり、春休みにバイトをたくさんしたこともあり、余剰資金が少しあったので仮想通貨を始めました。
ちなみに始めに投資した額は、70,000円です笑

トレンドに触れてみたかったから
仮想通貨がキテるとよく耳にし、また、これから色々な物に投資をする上で、仮想通貨を経験しておきたいと考えたので、仮想通貨に投資しました。
【悲報】これだけ減りました
恐ろしいほどの断崖絶壁です笑
自分が理解していないものや相場が悪いものに投資することがいかに危険かを理解していただければ幸いです。

仮想通貨を購入して感じたメリット
- 仮想通貨のトレードを体験できる
始めた時の相場が悪すぎて、正直これくらいしか思いつかなかったです笑
仮想通貨のトレードを体験できる
購入そて2ヶ月ほどしか経っていませんが、仮想通貨のトレードは、独特のように感じます。
仮想通貨を購入して感じたデメリット
- お金がめっちゃ減った
- いつ暴落するか分からず寝れない
お金がめっちゃ減った
僕が始めたタイミングが悪かったこともあって、75,000円ほど投資しましたが。現在は12,500円ほどの−62,500円になりました()
特に大暴落した日は、寝て起きてチャートをみると、−25,000円とかになっている日があったりして正気を保てない日もありました。
また現在は下げ相場なので、今は投資するタイングではないと思います。僕も今は投資を控えています。
いつ暴落するか分からず寝れない
先程のように、寝て起きたら−25,000円ということがあったので、一時期は夜中でもチャートを見続けていました。
仮想通貨は24時間動くので、本当に休むタイミングがないので、投資初心者の方は、よほど相場がいい限りを除いては、株など他の投資をオススメします。
(と言っても、僕は株でも負けてますが、、、)
【デイトレード】株初心者大学生がデイトレードをやってみた 5日目【最終日】
仮想通貨を始めたい人にアドバイス
仮想通貨を始めたい人へ
- 始めるなら、出来高の高い”ビットコイン”がオススメ
- アルトコインは初心者にはオススメしない
- アルトコインはビットコインの価格に操作されることについて理解しておく
- 取引所で売買する
- いきなり大金を注ぎ込まない
- 損切りをするのもアリ
- こまめに利食いするのもアリ
- 下げ相場の時は逃げることも考える
一番大事なのは、経験値がなく、よく理解していないものに大金を注ぎ込まないということです。
少しずつ実践で学びながら、資金の流入を増やしていっていただけるといいと思います。そうでなければ、気づけば無一文になってしまうリスクがあります。
また、コインチェックでは仮想通貨販売所と仮想通貨取引所があります。
販売所経由ですと、スプレッドという実質手数料を多額払わないといけないので、取引所を使うことを強くオススメします。
ただし、取引所は初心者にとってはどこにあるのかそもそも見つけれないことが多いので、各々で調べていただくことをオススメします。僕に聞いてくださっても大丈夫です!!
最後に
仮想通貨投資が1つの経験にはなりましたが、僕は上昇相場になるまでは仮想通貨に関しては少し様子見をしようかなと思っています。
一攫千金できる可能性も秘めている反面、大暴落する可能性も秘めていると思うので、投資をされる際は自己責任でお願いいたします。
ただ、先ほど少しアドバイスをさせていただいたように、いきなり大金を使わないことや、取引所を使うことに注意していただけると、少しは損失を減らせれるように感じます。
少しでも参考になれば幸いです!
二筆 / 2021.7.17