就活|大学生活|受験

【現役地方大学生が体験した】地方国公立大学のメリット・デメリット5選 

2021年6月10日

一筆
地方大学ってどんな感じなの?
地方国公立ってわざわざ行く意味ある?
現役地方国公立大学2年の僕が地方国公立に通ってよかったことを5つご紹介します!!
二筆

地方国公立大学といえば、どんなことを思い浮かべるでしょうか?

田舎。人が少ない。信号機がない。熊が出る。などを想像すると思いますが、基本地方大学でも県庁所在地に学校がある事が多いので、信号がないレベルではないです。

僕の大学は都会の人から見たらスーパー田舎ですが、僕の地元と比べたら遥かに都会です。

僕は東京や大阪の都会に行った事がないので、地方都市くらいのことしかわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。

ちなみに僕の地元は信号がありません
二筆

地方国公立大学のメリット

1 生活コストが低い

お金, コイン, 投資, ビジネス, ファイナンス, 銀行, 通貨, ローン

これはもうあるあるだと思いますが、地方は家賃が低いやら、遊ぶところが少ないやらと、生活コストがとても低いです。

家賃も6畳ほどで3万円くらいです(僕の家は)。大学の友人も家賃4万円くらいがほとんどです。

僕は都会に行った事がないので、物価に関してはわかりませんが、僕の近隣のスーパーでは鶏胸肉が特売日に関しては、100gあたり38円と破格になっております。

一筆
でも地方大学って、車がいるんじゃないの?車の維持費って結構かかるよね?
僕の周りでは車を持っている大学生はほとんどいませんし、持っていても医学部が高級車を乗り回しているくらいです笑
二筆

ここに注意

たしかに生活コストは低いですが、インフラに関しては融通の効かないこともあります(たぶん)。例えば楽天でんきが使いにくいだったりとか(SPU外れたが)、楽天モバイルの通信圏内(?)ではなかったりするので、使いたいものが使えなくなるかもしれません。


2 治安がいい

路地, 通り, 泊, 夜, 市, 都市, 町, 街路灯, 石畳, 暗い, イングランド

一筆
地方都市ならそこそこ治安いいんじゃない?
基本的には治安はいいと思っています。ただ、夜中にバイクを大音量で鳴らしながら走る若者(15~18歳くらい?)が多いので最初は結構ストレスです
二筆

日常生活を送る上では、そこまで治安に気になったことはないので、おそらく治安はいい方だと思います。僕が住んでいる地域だけでなく、友人が住んでいる地域も比較的治安はいい方なので、多分治安がいいです笑

適当かよ笑

3 学費が安い

コイン, 紙幣, お金, 通貨, ファイナンス, 現金, ビジネス, 経済

これもいうまでもありませんが、私立大学と比較して学費が安いです。

一筆
まあこれは【地方】は関係ないけどね
授業料が年間65万円くらいですから決して安いわけではないからね
二筆

僕の通っている地方大学は学費が安い分、都会の私立大学のようにキャンパスは鮮やかではありませんし、学食もそんなにクオリティーが高くありません。

それを考えると都会の私大を羨ましく思うことも正直ありますね。


4 そこの地域では天才扱い

数学, 数式, スマート フォン, 携帯電話, 物理学, 学校, 数学的です

これはわかる人にはわかると思いますが、その地域の国立大学はその県では最強です笑。

バイト場で名前を大学名を聞かれ答えた時は、60%くらいの確率で「賢いね〜」と言われます。

ちなみに職務質問された時に、学生証を見せたら「賢いねぇ、警察の道も考えてみてね」と言われます
二筆
(リップサービス)

正直別に嬉しいわけではないので、なんとも思いませんが、その地域では腐っても〇〇県の東大なのです。

ちなみに隣の県の大学が賢いので、隣の県の大学に行けなかった人が方向転換して僕の大学に入ることが多いです笑
二筆

5 恋愛がしやすい

背景, 髪型, 女の子, 巻き, 魅力的な, 女性, モデル, 美しい, 笑顔

高校時代に一切女の子と話せなく、友達もいなかったオイラですが、大学に入ってからはそれなりに友達になってくれる人もいましたし、話してくれる女の子もいました笑

一筆
過去の話を聞くと悲しくなってくるね
高校時代は友達いなかったし、その後2浪自宅浪人までして大変だったね笑
お、おちょくってる?
二筆

そして、地方大学は容姿に気を使っている人がそこまで多くないので、高校時代に全くモテなかった人でもチャンスはあります笑

一筆
まあ、頑張れば彼女ができるかもってことね笑

地方国公立大学のデメリット

1 アクセスが悪い

トラフィック, ロコモーション, 車道, モビリティ, 車, ドライブ

もうあるあるですね。僕の住んでいるところは、一応県庁所在地で、遊ぶところがそこに多くあるので困っていませんが、少し遠方に行こうとする時は、車がないと不便です。

僕の場合、遠方にいく際はレンタカーを借りますが、車がなくても、日常生活では正直そんなに困ることはありません。

例えばスーパーに行くのに、自転車で7分、ジムに行くのに15分、大学まで10分、バイト場まで7分くらいで、僕はそれくらいしかやる事がないので()、そこまで困っているわけではないですが、中には僕が住んでいるところよりアクセスが悪いところもあると思うので、やはり場所によりますね。


2 他大学との交流がほぼない

人, 女の子, 女性, 学生, お友達と, 話, 会議, 研究, グループ

僕の通っている大学は、他大学との合同サークル等がないので(たぶん)、他大学とのサークルや部活での他大学との交流がありません。

また、講義に関しても他大学と関わることはありませんが、バイトに関しては、他大学の人と関わるきっかけとなる事があります。

「地方大学に行って他の大学の友達を作りたい!」となったらバイト場が一番無難かと思います(運要素強めな気がしますが)。


3 時給が低い

Youtuber, ブロガー, 脚本, 絶望的です, 退屈な

僕が住んでいるところの平均時給は900円〜1000円が相場に感じます。

またアルバイトに関しても、そこまで種類があるわけではないので、そこも覚えておいた方がいいかもしれません。

生活コストが低いので、そこは仕方ないのでしょうかね?

ちなみに最近時給が上がって、1,110円/1hになりました!!
二筆
一筆
100円上がるだけでもだいぶ違うよね

ちなみに僕は今まで6つのアルバイトをして、それぞれのバイトのメリット等を書いてますので、よろしければこちらからどうぞ!

【実際に経験したアルバイト5選】地方国公立大学のアルバイト事情

ちなみに僕はバイト代で株式投資をしています。Twitterで日々収支報告などをしていますので、よければチェックしてみてください(ペコリ)
二筆
一筆
株って難しそうね
先週は、日本株のデイトレードと先物で102,000円稼ぎました(ニンマリ)
二筆
トータル損益はまだ −160,000円くらいだけどね
二筆さんは問題ないけど、大学になると投資詐欺とかに出会う機会もあると思うから気をつけてね!

4  使いたいサービスが使えない

Iphone, ビジネス, メール, 通信, スマホ, お知らせ, スマホ

先ほども申し上げましたが、インフラ系など、その都市にはまだ普及してないインフラを使いたいときに、使えない事があるのがデメリットです。

例えば楽天モバイルなども場所によっては使いにくいと思います(たぶん)。

そのほかにも東京でのイベントなどは費用や時間の関係で行きずらいと思います。


都市のインターンに参加しずらい

オフィス, 仕事, デスク, コンピュータ, ワークプ レース, 屋内

もちろん自分の努力次第で何とかなることもありますが、やはり地方から東京や大阪に出るとなると、宿泊費用もかかりますし、交通費もバカになりません。

自分はまだインターンをした事がないので、詳しいことは書きませんが、明らかに都市部の学生とは格差があるなあと思っています。

ただ、それを言い訳にせずに都市に出てインターン等に取り組むのもイケてると思っています。


最後に

僕はなんだかんだ、地方大学で楽しくやっていますが、やはり都会の方がチャンスや刺激的な事が多いのかなと感じています。

ただ、地方大学に来たからには、その4年間を実りのある4年間にして、就職やその後の人生に生かしていきたいと思っています。

ちなみに僕は都会で就職したいと思っているので、就活に関しても早めに取り組んでいこうと思っています。

二筆 2021.6.10




-就活|大学生活|受験

© 2024 二筆Blog Powered by AFFINGER5