投資 日本株式

2021/10/8

【初心者デイトレ連敗理由】収支を把握しなくなったら負けが続く件について

一筆先月前半はプラスだったのに、後半大負けしてマイナスになってるね 三筆11勝7負けでマイナスになるなんて、まさにコツコツドカンで笑う 資金を9万から16万に増やしてから無茶なトレードをしてしまい、大損こきました()二筆 先月はご覧の通り、11勝7負となっていますが、9月後半に大負けし他ことをきっかけに、トレード損益を記録しないようになりました。 その結果、連続で5,000~8,000円の損失を重ねてしまうという結果を招いてしまいました。 一筆なんでトレード損益の記録をつけなくなったの? 負けを直視するの ...

ReadMore

ライフハック レビュー 大学 大学生活

2021/7/22

【Apple信者大学生】地方大学生が大学でiPadを1年半使ってみた結果 / メリット・デメリット・PCの代わりになる?

こんにちは、二筆です! 一筆iPad使ってみたいんだよね〜 三筆地方大学生って講義中にiPad使っても大丈夫? 大学で1年半iPadを使った僕が、iPadを使って感じたメリット・デメリット等についてお伝えします!!二筆 僕は、現在大学2年生で約1年半大学でiPadを使ってきました! 僕が通っている地方国立大学では、iPadを使っている人がほとんどいません。(体感では10〜20人に1人ぐらいの割合) 今回は、僕が実際に大学でiPadを使ったメリット・デメリット・そして感想をお伝えさせていただきます!!   ...

ReadMore

お金 収支

2021/8/11

【節約したい地方大学生】今までの月毎の生活費・家計簿・収入・支出・貯金のまとめ

毎月の家計簿と収支出をここにまとめています!! 家計簿をつけ始めたのが、2021年の4月の半ばからなので、まとめのブログは5月以降となっております。 月毎の家計簿 2021年5月 【現役大学生の収入事情】地方大学生の収入2021.5月 Ver. 2021年6月 【地方大学生の生活費】現役地方大学2年生のリアルな収支事情 2021年6月ver. 2021年7月 【2021年7月Ver.】地方大学生の家計簿・収支状況   随時更新していきます!!     二筆  2021.8.11  

ReadMore

お金 投資 日本株式

2021/7/18

【デイトレード】株初心者大学生がデイトレードをやってみた 1日目

こんにちは、二筆です。   一筆株やってみたいんだけど、よくわからん! 三筆そもそもデイトレードってなに? デイトレードほぼ初心者の僕が、今日から1週間のデイトレの記録をお伝えします!!二筆 みなさん大好き「株」のお話です! 僕はつみたてNISAや米国株、仮想通貨は手を出しているのですが、日本株はほとんど手を出していました。   日本株は今まで怖くて手を出せませんでしたが、好奇心と勉強もかねて、ようやく日本株式を始めることにしました!! そして、今日から1週間デイトレの記録をつけていくので、1週間よろしく ...

ReadMore

大学 大学生活

2022/3/21

【現役地方大学生が体験した】地方国公立大学のメリット・デメリット5選 

一筆地方大学ってどんな感じなの? 三筆地方国公立ってわざわざ行く意味ある? 現役地方国公立大学2年の僕が地方国公立に通ってよかったことを5つご紹介します!!二筆 地方国公立大学といえば、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 田舎。人が少ない。信号機がない。熊が出る。などを想像すると思いますが、基本地方大学でも県庁所在地に学校がある事が多いので、信号がないレベルではないです。 僕の大学は都会の人から見たらスーパー田舎ですが、僕の地元と比べたら遥かに都会です。 僕は東京や大阪の都会に行った事がないので、地方都 ...

ReadMore

© 2023 二筆ブログ 〜キャリアアップ・挑戦の伴走〜 Powered by AFFINGER5