こんにちは、二筆です!



ジムに行ったことない方は、筋トレをするときにジムを行くのに躊躇しますよね。
特に筋トレをあまりしたことないでしたら、なおさら躊躇するでしょう。

結論から申し上げると、ジムは超絶オススメです!!
自宅でトレーニングをするのもいいですが、お金に余裕があるのならジムに通うことを超絶オススメします!
それでは、なぜそんなにオススメするのか実際に体験したことをベースにお話しさせていただきます!!
ジムを利用するメリット
ジムを1ヶ月利用して感じたメリットは以下の通りです。
- いろんなマシーンがある
- 強制的にトレーニングできる
- 大浴場・サウナが使える
いろんなマシーンがある
ジムには本当に様々なトレーニングマシンがあります。
例えば、足を鍛えるマシンや、胸を鍛えるマシン、お腹を鍛えるマシンやランニングマシンなどがたくさんあります。
僕は、浪人時代に筋トレをしていたのですが、ホームジムを作り筋トレをしていました。しかし、マシンの値段が高かったり、そもそもの部屋の大きさからマシンの種類を増やせれないので、実際にジムに通ってみて、マシンの多さに感動しました。
また、マシーンがたくさんあるので、トレーニングのバリエーションも増やせてモチベーションを保ちやすいです!!
強制的にトレーニングできる
ジムに行ったらそれはもうトレーニングするしかありません。その理由は単純で、周りは筋トレをしている人がたくさんいます。
その光景を見ることにより、「自分も頑張らないとな!」とモチベーションも上がります!

大浴場・サウナが使える
僕は一人暮らしの大学生なので、湯船に浸かることは少なく、シャワーで済ましていることが多かったです。
しかし、ジムに通い始めたことにより、ジムの大浴場を利用するようになりました。その結果、いつもよりお風呂の時間が楽しみですし、疲れもとれている気がします。
また、場所によってはサウナや水風呂もあり、サウナで整えることもできるので、それを利用するためにジムに通ってもいいと思うほどサウナはオススメです!
以前サウナに関するブログを書いたので、よろしければご覧ください!
【地方国立大学生】サウナで整ってみたらマジでおすすめだった件
ジムのデメリット
ジムを1ヶ月利用して感じたデメリットは以下の通りです。
- お金がかかる
- 移動に時間がかかる
- 行けない時に罪悪感が湧く
お金がかかる
これはどうしようもないですが、月額5,000円ほどかかってきます。
正直どうしようもないと思いますが、5,000円以上の価値があると僕は考えているので、そこは仕方ないと割り切っています。
また、ジムによって値段や運営時間が違うこともご注意ください。
僕は、利用時間が限られているところを利用していますが、その理由は近いからです。自転車移動の僕にとっては仮に安くても遠い場所だとジムに行くモチベーションが持ちません。
移動に時間がかかる
先ほども少し述べましたが、場所によってはジムまでの移動時間がかかります。
これもどうしようもないですが、僕は自分の家に近いジムを利用するなどの工夫をしています。
ちなみに今通っているジムは、家から自転車で約10分くらいです!!いい運動だと思っていますし、家から一番近いジムなので満足しています!
やっぱりジムはオススメ
メリット・デメリットを挙げさせていただきましたが、やはりメリットの方が大きいと思っています。
また、僕の場合は、筋トレをすることにより、普段の生活にもメリハリが出てきて、日々の後悔が少なくなったのでオススメです!!
僕は今の時点では、まだコンテストに出たいなどの目標はないので、ほどよく筋トレを楽しんでいこうと思っています!!
二筆 / 2021.7.14