こんにちは、ニヒツです。



僕は、「大学生のうちにやっておいた方がいいこと」などを見ることが大好きです。
昔から10代のうちにやっておいた方がいいことなどをみていました。自分が先人の知恵を借りる姿勢が、ゲームの攻略法をみているようで、近道感があって好きです。
さて、大学生のメリットは、時間があることです。
その時間を有意義に使うためにも、僕が大学1年生の時に経験した、やっておいてよかったことをご紹介させていただきます!少しでも参考になれば幸いです。
僕は大学生活でやりたいことをリスト化しています。もしあなたが、やりたいことリストに対して少しでも興味を持っていただけましたら、こちらも覗いてみてください!
【地方大学生2021年版】大学生のうちにやりたいこと100!!
大学1年生のうちにやっておいてよかったこと
友達を作る
大学で楽しみたいと言う方は、とりあえず友達を作っておくことをオススメします。
友達と朝までカラオケで歌ったり、一緒に旅行に行ったり、飲みまわったり、いろんな遊びができます。
僕は浪人時代に、大学生になったら、「友達と飲みに行ったり、朝までカラオケにいきたい!!」と思っていおり、思い描いてた遊びはこの1年である程度達成できたので、だいぶ満足しています。
ただ大学は、高校と比べて、自分で行動しないと友達ができにくいと思います。しかし、自分から話しかけたり、サークルに参加していたりしたら、それほど苦労せずに友達を作れると思います。
また、僕は大学に入学する前に浪人をしていました。また、普通の浪人ではなく、二浪自宅浪人でしたが、特に大学で浮くこともありませんでしたし(そう思いたい)、周りに多浪がいても、全く気になりません。
浪人で大学に入る、入ったけど大学で友達ができるか心配という方は、こちらをご参考にしてみてください。
【元二浪宅浪の体験談】浪人生、二浪でも大学で馴染めれるのか、友達はできるのか
単位を取れるだけ取る
みなさんご存知でしょうが、大学では、単位というものを取得して、基準単位を取得すれば、卒業することができます。
一年で取れる単位数の上限が決められているところがほとんどだと思います。
単位はもちろんいつとっても大丈夫ですが、学年が上がるにつれて、就活やそのほかのことに時間を使いたくなってくると思います。
実際に僕も、現在の僕より、2年後の僕の方がやりたいことがたくさんあるだろうし、生産性も今より2年後の方が高いと思うので、今のうちに取れるだけ単位をとることをお勧めします。
周りを見渡すと、単位をあまりとっていない人がいますが、そう言った方は主に2つのパターンに分かれています。
単位をあまりとっていない人のパターン
事業ややりたいことで忙しい
講義中ゲームしたり、怠惰な方
ちなみに、一年の前期の僕は後者です()。
もちろん、やりたいことがあるのならそちら優先で大丈だと思います!!(干渉したくナイ)
大学は勉強しなくてもいけると聞いたので、前期は本当に何にも勉強せずにテストに臨んだら、4単位落としましたし、GPAも笑えないレベルとなっていました()
普通に勉強しないと、単位は取れませんし、いい成績を取ることはできません。(僕は)
結論
とりあえず取れるだけ単位を取ろう
ちゃんと勉強しよう
アルバイトをする
アルバイトでなくても、自分で稼ぐなど、お金をもらえればなんでもいいと思っています。
僕がアルバイトをオススメする理由は以下の通りです!
- 給料がもらえるので、自由に使えるお金が増える
- 即金性が高い
- 求人が多い
- バイト場に居場所ができる
- 店員の目線になれる
- いろんな職業を体験できる
- などなど
アルバイトをするとお給料をもらえるので、自分が自由に使えるお金が増えます。
この世の中なんだかんだお金がないとできないことが多々あるので、すぐにお金を稼げるアルバイトをオススメしています。
また、大学生となれば、それなりに求人が多い場所に住んでいることが多いと思いますので、すぐにバイトを見つけることができると思います。
その他にも、店員さんの目線になることができるので、どういうお客さんだと喜ばれるかがわかるので、オススメです。
僕は、いままで5つのバイトをしました。初めての方にオススメなのが、大学生が多い飲食系ですね。ですがやはり、自分が興味をもったものをやるのが一番いいですね。
【実際に経験したアルバイト5選】地方国公立大学のアルバイト事情
資格の勉強をする
僕は、簿記3級しかもっていませんが、簿記を勉強することによって、大学での講義では学べないような内容を学ぶことができました。
これは僕が法学部だからということもあると思いますが、そもそも周りに簿記の資格を取っている人はほとんどいません。
その時点で、同じ大学という狭いコミュニティの中でですが、少し差別化でき、自己肯定感が上がります笑
また、大学1年生は、特に時間があるので、資格の勉強を取れる時間も多くあるので、ぜひ取ってみてください!!
今後は簿記2級と、TOEICを取ろうと思っています。その頃にはYouTubeに動画投稿をしているかもしれないので、色々とお楽しみにしていただけると嬉しいです!あとそろそろ自動車免許を取りたいです(自動車免許高い、、)。
最後に
いつも書きますが、なんだかんだ、自分のやりたいことをやるのがいいと思います。
特に大学生は時間があるので、その中で自分の興味があるものを見つけたりしていければいいのではないかと思っています。
ちなみに僕の最近興味を持っていることは、料理と株式投資と筋トレと動画編集です!!
そろそろ今月中にYouTube投稿も始めたいです!!
ニヒツ 2021.6.15