


本日のトレード結果 2021.9.2
トレード日記2日目、本日の取引を振り返っていきます!
本日の元本は92,500円です。
本日の結果は、こちら!
本日は
+3,200円
でした!!
久々に結構勝てて正直嬉しいです!



本日の取引銘柄 2021.9.2
まずはインプレス(9479)とに入るも、その後なかなかあがらず損切り、もう少し待っていればプラスになっていたと思いますが、なかなか渋いので、損切りで正解かと思いました。そもそも、エントリーしない方が良かったかもしれませんね。
インプレス(9479) チャート 3分足
また、自分の中のルールで9:30ごろ(相場が落ち着く)までは、取引しないときめていましたが、試しに買ってみたところ、案の定負けたので、しばらくは控えようと思いました。やるとしても紙にかいてシュミレーションしようと思いました。
データセクション(3905) 場中スクショ
これもエントリーが少し遅かったのと、高いところで成行で買って、上がらず損切り。
チャートを見る限り上がりそうですし、前場が終わるタイミングだったので、後場の寄りで買いが入ることを予想していればプラスになっていたし、利益も取れたので反省。
この時点でトータル-600円
フジプレアム(4237)
お昼に材料(?)が出て、後場の急上昇で発見し、イナゴかと思ったが、いけると思いエントリー。
結果1分で+1,800円。
その後そこからさらに上がったが、その後一瞬暴落したので、今回のように欲張りすぎない感じでいいと思いました。
フィスコ (3807)
249で入り、その後買い増ししようとするも、下落し怖くなり100株のみエントリー。その後243で損切り。仮にナンピンしていたら、最大で+5,000円ほどになっていたので、もったいことをしたと反省。
ただ、損切りした銘柄のほとんどが、その後上昇しているので、銘柄選び自体は悪くないので、たまには忍耐強く待ってみることもしてみようと思いました。

ケミプロ化成 (4960)
分割で購入し、平均取得単価264円で300株。先程の反省を生かし、30分待機。
その後271円で売却し、+2,100円。その後278円まで登ったが、その後255円まで暴落したので、欲張りすぎず、自分らしいトレードができて良かったです。
レカム(3323)
ずっと急上昇にあったので、目につけていましたが、気がつくと+10円ほどとなっており、その後1~2円の動きが激しかったので、いけると思い110円で400株エントリー。
その後111円で指値で売却。マックス115円まで行ったが、タイミングを逃すと危なかったので、OK。+400円。
そもそも、大引けまでに下がると思っていたので、111円で売ったのはいい判断だったと思っています。また、900株いかず、400株にしたのも、リスクヘッジの観点から考えると、いい判断だと思っています。
今日のひとこと
今日のひとこと
- 待つのも大切
- 銘柄選択はそこまで悪くない
- 引けの向かうチャートの形にも注意
- リスク管理できてきている
- 前場負けていた時はメンタルきていたが、なんとか耐えた
- ギター半年ほどさわっていなくて、ほとんど練習せずにバンド練習に行ったら全然弾けずに申し訳なくなった
- ギターがフロイドローズなのに、六角レンチなくなってチューニングいかれてた
- ブログ2日連続更新!
二筆 / 2021.9.2